当院の特徴

Features

当院の特徴

つきのわ歯科医院の6つの特徴

「つきのわ歯科医院」は、厚生労働省が定めた「歯科外来診療環境体制」という施設基準を満たした歯科医院です。
小さなお子さまからご高齢の方まで安心して診療を受けていただけるよう、地域医療への貢献を大切にしています。

01

治療歴15年、3,500本以上のインプラント実績

治療歴15年、3,500本以上のインプラント実績

院長には東京の大手インプラントセンターに8年勤務した実績があり、現在までのインプラント埋入実績は15年、3,500本以上におよびます。多様な症例を手がけ、成功へと導いてきた実績がありますので、難症例の方へのインプラントも可能です。
骨が少なくても、「入れ歯やブリッジではなく、しっかり噛めて見た目が美しいインプラントにしたい」という方は、あきらめずにご相談ください。経験をいかした適切な診断・治療をご提供します。

02

土日も18時まで診療可能、月水金は20時まで

土日も18時まで診療可能、月水金は20時まで

平日は夜8時まで、土日も夜6時まで診療しています。お仕事などで早い時間帯の受診ができないという方も無理なく通院できるので、途中であきらめることなく治療を継続いただけます(火曜の診療は17時までとなり、木曜と祝日は休診となります)。
また、当院は大型スーパーマーケットの敷地内にあり、共用駐車場に20台分の駐車スペースを設けています。通院のついでにお買い物もできる、便利な立地となっています。

03

CT・レーザー・マイクロスコープ 精度の高い治療を行なうための、充実した治療設備

CT・レーザー・マイクロスコープ 精度の高い治療を行なうための、充実した治療設備

CTを導入していますので、事前に顎骨の形状や密度、神経や血管の位置などを立体的に把握し、インプラントをはじめ安全に配慮した処置を行なえます。歯肉の切開などにレーザーを使えば、出血の抑制や治癒の促進ができ、お体への負担が軽減されます。
また、お口の中を拡大視野で診られるマイクロスコープも導入しています。根管治療など、肉眼で見えない部分を細部まで明確に診て精密に処置できるので、良好な結果へと導けます。

04

安全第一の感染予防対策 徹底した衛生管理

安全第一の感染予防対策 徹底した衛生管理

歯科治療では、切削粉塵の飛散や診療器具への唾液・血液の付着などが避けられません。治療中は浮遊物が拡散しないよう口腔外バキュームで吸引し、器具にひそむ細菌・ウイルスは高圧蒸気滅菌器で殺滅してから使うなど、衛生管理を徹底しています。
また、オゾン水が供給される診療台の導入により、治療に清潔な水を使ったり、空気感染を防ぐために空気清浄機を設置するなど、安心して快適に受診いただけるよう清潔な環境の維持に努めています。

当院の感染予防対策への
取り組み

  • 患者さまの診療が終わるたびに、高圧蒸気滅菌器で器具を滅菌しています。
  • スタッフのグローブ、患者さまのエプロン・紙コップなどは、使い捨てにしています。
  • オゾン水が供給される診療台を導入しています。
  • 患者さまの触られる頻度の高い箇所の除菌・消毒を頻繁に行なっています。
  • スタッフは手洗い・うがい、アルコールによる手指消毒を頻繁に行なっています。
  • スタッフはマスクを着用しています。
  • 時間・回数を管理し、定期的に院内の空気を入れ換えています。
  • オゾン空気清浄機を設置しています。
  • スタッフ一同、自身の体調管理を徹底しています。

ご来院の患者さまへ、ご協力のお願い

  • 発熱・咳・全身痛などの症状がある方は、受診をお控えいただき、再度予約をお取りください。
  • 院内にアルコール消毒液を設置していますので、来院されましたら手指消毒にご協力をお願いします。
  • 診療時以外は、マスクをご着用ください。

05

ご家族の皆さまや小さなお子さまもご一緒に ファミリールーム完備

ご家族の皆さまや小さなお子さまもご一緒に ファミリールーム完備

個室の診療室「ファミリールーム」をご用意しています。ご自身の診療中にお子さまを待たせておいたり、お子さまひとりを診療室へと送り出すのが心配な方は、お子さまとご一緒にお入りいただけます。お子さま連れでなくても、ご家族の方であればご一緒にご利用いただけますので安心です。
治療内容や費用についてのご相談だけでなく、プライベートなこともお気軽にお話いただくことができる、親子・ご家族で通っていただきやすい歯科医院です。

06

事前予約制・急患も対応可能 一人ひとりの患者さまの治療時間を確保

事前予約制・急患も対応可能 一人ひとりの患者さまの治療時間を確保

カウンセリングから治療・メンテナンスに至るまで、丁寧に行なうことを大切にしていますので、診療は予約制にしています。
初診の方は、まずはお電話でご希望の日時をお知らせください。当日は診療前に問診票にご記入いただきますので、お時間に余裕をもって早めにご来院ください。2回目以降のご予約は、受付でお取りいただくこともできます。
なお、急患も承っていますので、痛みや出血など緊急の処置が必要でしたらご連絡ください。

インプラント埋入治療にともなう一般的なリスク・副作用
  • 機能性や審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
  • インプラントの埋入にともない、外科手術が必要となります。
  • 高血圧症、心臓疾患、喘息、糖尿病、骨粗鬆症、腎臓や肝臓の機能障害などがある方は、治療を受けられないことがあります。
  • 手術後、痛みや腫れが現れることがありますが、ほとんどの場合1週間ほどで治ります。
  • 手術後、歯肉・舌・唇・頬の感覚が一時的に麻痺することがあります。また、顎・鼻腔・上顎洞(鼻腔の両側の空洞)の炎症、疼痛、組織治癒の遅延、顔面部の内出血が現れることがあります。
  • 手術後、薬剤の服用により眠気、めまい、吐き気などの副作用が現れることがあります。
  • 手術後、喫煙や飲酒をすると治療の妨げとなるので、1週間は控えてください。
  • インプラントの耐用年数は、口腔内の環境(骨・歯肉の状態、噛み合わせ、歯磨きの技術、メンテナンスの受診頻度、喫煙の有無など)により異なります。
  • 毎日の清掃が不十分だった場合、インプラント周囲炎(歯肉の腫れや骨吸収など)を引き起こすことがあります。
CTを用いた検査にともなう一般的なリスク・副作用
  • コンピューターを駆使してデータ処理と画像の再構成を行ない、断層写真を得る機器となります。
  • 治療内容によっては保険診療となることもありますが、基本的には自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。詳細は歯科医師にご確認ください。
  • 検査中はできるだけ顎を動かさないようにする必要があります。
  • 人体に影響しない程度(デジタルレントゲン撮影装置の1/10以下)の、ごくわずかな被ばくがあります。
  • ペースメーカーを使われている方、体内に取り外せない金属類がある方、妊娠中または妊娠の可能性のある方は検査を受けられないことがあります。
レーザーを用いた治療にともなう一般的なリスク・副作用
  • 虫歯の除去、歯周組織の切開・蒸散、口内炎の凝固層形成、色素沈着の除去などに使用する機器となります。
  • 基本的には自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
  • 症状によっては、適用できないことがあります。
  • 歯と歯のすき間や狭い部分など、レーザー光が届きにくい部位には適用できないことがあります。
  • このレーザー治療機を使ったことにより、病気が再発しないというわけではありません。一般的な歯科治療を受けられたあと同様に、適切なケアや生活習慣を行なっていないと、病気が再発することがあります。
マイクロスコープの使用にともなう一般的なリスク・副作用
  • 自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。詳細は歯科医師にご確認ください。
  • 精密な治療を行なうための歯科用顕微鏡であり、焦点の合う範囲が狭いため、立体的な観察機器としては必ずしも適しません。治療内容によっては使用しない場合があります。
根管治療にともなう一般的なリスク・副作用
  • 機能性を重視する場合は自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
  • 根管治療を行なうと、歯の構造が筒状になるため、歯が破折しやすくなります。
  • 再度根管治療を行なうとさらに根管壁が薄くなり、より歯が破折しやすくなりますが、コア(土台)と被せ物を接着力に優れたセメントで接着し、歯・コア・被せ物を一体化させることで、破折のリスクを抑えられます。
  • 再度根管治療を行なっても、予後が悪くなってしまうことがあります。このような場合は、外科的な治療で対応することがあります。